

キャプラスク
インターナショナル
会社案内
キャプラスクとは
人間の素晴らしさを映画で表現した
監督 フランク・キャプラ
彼の作品をキャプラスクと呼びます
わたしたちはキャプラスクの映画のように
人間として互いに尊重し信頼し合うことが組織の原点だと考えています
キャプラスクの名のもとに
人材交流と人材育成で
東北を活性化します
MISSION
企業理念
世界の力で
東北を活性化する
VALUE
価値観
過去も未来も
人間の力こそ最高の原動力
人材交流と人材育成で
東北の活性化を実現
会社概要
会社名
キャプラスクインターナショナル合同会社
( CAPRAESQUE International LLC )
代表
森岡 拓也
事業内容
外国人材の採用支援
高度外国人材の紹介
特定技能人材の紹介
技能実習導入サポート
研修・コンサルティング
BPOサービス
設立
2018年12月
許認可
登録支援機関 登録番号 19登‐001915
有料職業紹介事業許可 06ユ‐300064
資本金
5,000,000円
従業員数
9名 (グループ含む)
旅篭町オフィス
山形県山形市旅篭町1-2-21 東事務所
本社
山形県上山市中生居545
連絡先
050‐5434‐8065
代表経歴
キャプラスクインターナショナル合同会社
外国人材採用支援
代表
株式会社JCHR
専務取締役
ご挨拶
平素より格別のご支援ご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
今、「ヒト」のボーダーレス時代が到来しています。日本で働く外国人材は、200万人に到達しました。世界の「ヒト」の力は、世界に誇る JAPAN BLAND に必要不可欠なのです。
東北地方は、外国人材活用の後進地域です。6県合わせてもわずか5万人。一方で労働力不足問題は、都市部以上に深刻化しています。
私は、東北地方は繋がりを特に大切にする地域だと感じています。信頼関係の構築に慎重な傾向はあるものの、一度築かれた絆は強固なものです。東北の「ヒト」、東北の街が大好きな外国人材がたくさん活躍しています。
風土、技術、物づくり、食品、サービス――。TOHOKU BLAND は、世界に誇る価値で溢れています。
今こそ、世界の「ヒト」の力を東北へ。外国人材活用を通して、企業の価値を守り、新たな価値を創出します。
© 2025 CAPRAESQUE International LLC